高田 保馬(読み)タカタ ヤスマ

20世紀日本人名事典 「高田 保馬」の解説

高田 保馬
タカタ ヤスマ

大正・昭和期の社会学者,経済学者,歌人 京都大学名誉教授;大阪大学名誉教授。



生年
明治16(1883)年12月27日

没年
昭和47(1972)年2月2日

出生地
佐賀県小城郡三日月村(現・三日月町)

学歴〔年〕
京都帝大文科大学哲学科社会学専攻〔明治43年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔大正10年〕,経済学博士

主な受賞名〔年〕
勲二等旭日重光章〔昭和40年〕,文化功労者〔昭和39年〕

経歴
大正3年京都帝大講師、10年東京商大教授、14年九州帝大教授を経て、昭和4年京都帝大兼任教授、5年専任教授。18年に設立された民族研究所初代所長をつとめ、20年終戦により廃官。21年名誉教授。戦後は26年大阪大学教授、30年大阪府立大学教授、38年龍谷大学教授を務めた。人間結合の研究を対象とする社会学の体系化を企て、日本の社会科学界に社会学の市民権を確立した。主な著書に「分業論」「社会学原理」「社会学概論」「社会関係の研究」「経済学新講」(5巻)など。明星派の歌人で数冊の歌集、随筆集もあり、母校、佐賀中学(現・佐賀西高校)の玄関前には、京大ゼミの門下生一同が建てた歌碑がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「高田 保馬」の解説

高田 保馬 (たかだ やすま)

生年月日:1883年12月27日
大正時代;昭和時代の社会学者;経済学者。京都大学教授;大阪大学教授
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android