鴨居 玲(読み)カモイ レイ

20世紀日本人名事典 「鴨居 玲」の解説

鴨居 玲
カモイ レイ

昭和期の洋画家



生年
昭和3(1928)年2月3日

没年
昭和60(1985)年9月7日

出生地
石川県金沢市

出身地
長崎県平戸島(本籍)

学歴〔年〕
金沢工芸専予科(現・金沢美術工芸大学)〔昭和24年〕卒

主な受賞名〔年〕
安井賞(第12回)〔昭和44年〕「静止した刻」,二紀会展・文部大臣賞〔昭和48年〕「私の話を聞いてくれ」

経歴
父は毎日新聞論説委員。21歳で二紀会同人に。昭和24年渡欧し、金山康喜、野見山暁治らと交遊。37年現代日本美術展コンクール部門入選。40年中南米、パリ、ローマを経て、42年神戸へ帰国。44年「静止した刻」で第12回安井賞を受賞して、現代具象絵画の第一線作家の地位を固めた。46〜50年スペイン・ラマンチャで過ごす。48年には二紀会展に出品した「私の話を聞いてくれ」で文部大臣賞受賞。その他昭和会展優秀賞、シェル賞展佳作ルサロン賞など。多くの自画像を描いたことで有名。他の作品に「おっかさん」「私の村の酔っぱらい」「1982年・私」「夢候」など、遺文集に「踊り候え」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android