日本の地名がわかる事典の解説
〔鹿児島県〕一湊(いっそう)
鹿児島県熊毛郡屋久島町にある地名。
一湊海水浴場、布引の滝公園、愚角庵、一湊松山遺跡(縄文時代後期)がある。
標高1317メートルの活火山で、火口は登山者に人気のある韓国(からくに)岳(1700メートル)の登山道沿いにある。硫黄の結晶が鉱山で採れたため、硫黄山と呼ばれるようになったという。直近の噴火は1768...
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
6/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新