麻生 慶次郎(読み)アソウ ケイジロウ

20世紀日本人名事典 「麻生 慶次郎」の解説

麻生 慶次郎
アソウ ケイジロウ

明治〜昭和期の農芸化学者,土壌肥料学者 東京帝国大学名誉教授。



生年
明治8年6月(1875年)

没年
昭和28(1953)年10月28日

出生地
東京府

学歴〔年〕
東京帝大農科大学農芸化学科〔明治32年〕卒

学位〔年〕
農学博士〔明治37年〕

経歴
植物生理化学を専攻、土壌肥料学の研究を進め、明治35年東京帝大助教授となり、ドイツ、フランス、イタリア、アメリカなどに留学。帰国後45年教授となった。わが国土壌肥料学の草分けで、オキシターゼ、アンガンの生理作用の研究などに貢献した。日本学士院会員、特許局審判官、文部省督学官、東京農林学校長などを兼任、昭和11年東大名誉教授。著書に「土壌学」「土壌と肥料」「植物生理学」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「麻生 慶次郎」の解説

麻生 慶次郎 (あそう けいじろう)

生年月日:1875年6月24日
明治時代-昭和時代の農芸化学者。東京大学教授;東京農林学校長
1953年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android