黒木 清次(読み)クロキ セイジ

20世紀日本人名事典 「黒木 清次」の解説

黒木 清次
クロキ セイジ

昭和期の詩人,小説家 エフエム宮崎社長。



生年
大正4(1915)年5月2日

没年
昭和63(1988)年8月22日

出身地
宮崎県西諸県郡須木村

学歴〔年〕
宮崎師範〔昭和12年〕卒

主な受賞名〔年〕
上海文学賞(第1回)「棉花記」,宮崎県文化賞〔昭和41年〕

経歴
昭和13年谷村博武らと同人誌「龍舌蘭」を創刊。14年中国に渡り、18年小説「棉花記」で上海文学賞を受賞、芥川賞候補となる。戦後、出版社を経て、25年宮崎日日新聞社入社。37年取締役、43年常務、48年専務、52年社長を歴任し、59年エフエム宮崎社長となる。この間38年「乾いた街」がH氏賞候補になった。著書に「黒木清次小説集」、「蘇州の賦」、詩集「麦と短饉」「風景」がある。平成2年未刊詩を収めた「黒木清次詩集」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「黒木 清次」の解説

黒木 清次 (くろき せいじ)

生年月日:1915年5月2日
昭和時代の詩人;小説家。エフエム宮崎社長;宮崎日日新聞社社長
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android