黒田 鵬心(読み)クロダ ホウシン

20世紀日本人名事典 「黒田 鵬心」の解説

黒田 鵬心
クロダ ホウシン

大正・昭和期の美術評論家 東京家政大学教授;日仏芸術社主宰



生年
明治18(1885)年1月15日

没年
昭和42(1967)年3月18日

出生地
東京府荏原郡下馬引沢村(現・東京都世田谷区)

本名
黒田 朋信(クロダ トモノブ)

学歴〔年〕
東京帝大文科大学哲学科〔明治43年〕卒

経歴
明治44〜大正3年読売新聞社に勤務、3〜6年趣味の友社児童教養研究部主宰、7〜13年三越に勤務。13年日仏芸術社を主宰、昭和6年まで9回にわたってフランス美術展を開催し、また14年から雑誌「日仏芸術」を発行、西欧美術の紹介につとめた。文化学院、東京女子専門学校で教壇に立ち、昭和24〜41年まで東京家政大学教授を務めた。著書に「日本美術史概説」「芸術概論」、「黒田鵬心選集」(全10巻 趣味普及会)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android