鼻涙管狭窄/鼻涙管閉塞(読み)びるいかんきょうさくびるいかんへいそく(英語表記)Stenosis and Obstruction of Nasolacrimal Duct

家庭医学館 「鼻涙管狭窄/鼻涙管閉塞」の解説

びるいかんきょうさくびるいかんへいそく【鼻涙管狭窄/鼻涙管閉塞 Stenosis and Obstruction of Nasolacrimal Duct】

[どんな病気か]
 上下のまぶた(眼瞼がんけん))の内側には、それぞれ1つずつ小さな孔(あな)(涙点(るいてん))があり、そこから鼻に向かって涙を排出する、涙道(るいどう)と呼ばれる道があります。
 その途中のどこかが狭くなった状態を鼻涙管狭窄、閉じてしまった状態を鼻涙管閉塞といいます。
 いずれも目から鼻までの涙の流れが悪くなったり、まったく流れなくなるので、目がうるんだり、涙がこぼれるなどの流涙(りゅうるい)を訴えます。
[原因]
 生まれた直後からおこる先天性のものと、ある程度年齢が進んでからおこる後天性のものがあります。
 とくに先天性の場合は、ある意味で軽度の形態異常といえます。一方、中高年にみられるもののうちの一部は、鼻の手術の後や蓄膿症(ちくのうしょう)など、鼻の粘膜(ねんまく)が悪い人によくおこります。
[検査と診断]
 涙道に生理的食塩水を通して、鼻まで水が通るかどうかを調べる涙道通水検査(るいどうつうすいけんさ)を行ないます。通水しない場合は、涙道ブジーという細い針金状のものを涙道に通し、どこでつまっているかを調べます。
[治療]
 狭窄だけがみられる場合は、シリコンでできた涙道チューブを留置する手術が有効です。
 閉塞している場合、つまっている部分範囲が狭ければ、チューブだけで治ることがあります。チューブで治らない場合には、涙嚢鼻腔吻合術(るいのうびくうふんごうじゅつ)という手術を行なって、鼻根部(びこんぶ)に人工的な涙の流れる道をつくります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android