3F爆弾(読み)さんエフばくだん(英語表記)fission-fusion-fission bomb

百科事典マイペディア 「3F爆弾」の意味・わかりやすい解説

3F爆弾【さんエフばくだん】

水素爆弾外側天然ウラン238Uで包んだもの。まず起爆用原子爆弾核分裂fissionし,次に水素同位元素が核融合fusionを行い,これから出た高速中性子238Uが核分裂fissionするのでこの名がある。威力は大きくなるが放射性生成物が大量に生じるため,〈きたない水爆〉といわれる核兵器である。
→関連項目核兵器

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「3F爆弾」の意味・わかりやすい解説

3F爆弾
さんエフばくだん
fission-fusion-fission bomb

戦略兵器として用いられた熱核爆弾の一形式。引き金として分裂反応 fissionを用い,それによって重水素の融合反応 fusionが起り,さらにタンパー (外皮) の天然ウランの分裂反応 fissionが起るので,その頭文字を取りこの名がある。天然ウラン 238を使うので比較的安価で大爆発力を生じるが,分裂反応の部分が多いので,放射性の分裂生成物を大量に生じ,いわゆる「きたない水素爆弾」となる。 1954年3月のアメリカのビキニ実験で最初に使われた。現在の核兵器にはほとんど使用されていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android