60歳定年制法(読み)ろくじっさいていねんせいほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「60歳定年制法」の意味・わかりやすい解説

60歳定年制法
ろくじっさいていねんせいほう

高齢化社会雇用対策として,1986年に施行された「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」において設定された努力目標。罰則規定はないが,官民一致してその実現に努力しなければならないとしている。政府は未実施企業に対し,定年引上げの要請,引上げ計画作成の要請,計画の実施勧告などの行政措置を出すことができる。 60歳定年の実施企業は 91年で約 71%,2001年では約 90%に達している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android