A & P(読み)エーアンドピー

改訂新版 世界大百科事典 「A & P」の意味・わかりやすい解説

A & P (エーアンドピー)

正称はグレート・アトランティック・アンド・パシフィック・ティー会社The Great Atlantic and Pacific Tea Company Inc.。アメリカの世界有数の食料品・雑貨中心の小売企業,チェーン・ストア。本社ニュージャージー州モントベール。1859年ギルマンG.F.Gilman(1826-1901)の小売店としてニューヨークで創業されたアメリカ小売業界の老舗。63年グレート・アメリカン・ティー社と名乗り,69年現社名に変更。78年経営をハートフォードJ.H.Hartfordに任せた。輸入茶のメール・オーダーによる廉価販売で発展。その後,取扱品目をあらゆる食料品に広げる一方,小売店舗も東部諸州から,大陸横断鉄道開通(1869年に中央大陸横断鉄道が完成,その後,北部南部も完成)後は西部諸州にも多数展開,世界におけるチェーン・ストア発達の先駆となった。1913年以降〈エコノミー・ストア〉という新しい形態の店舗を多数展開,30年には店舗数は1万5000余にもなったが,30年代初めスーパーマーケットの出現後は店舗数を減らした。64年にシアーズ・ローバック社に抜かれるまで世界最大の小売企業であった。その後73年にセーフウェー社にも抜かれ,スーパーマーケット首位の座も失った。70年代の初めから業績改善のためにいろいろ手を打ってきたがうまくいかず,企業規模縮小の一方で,78年には西ドイツの商事会社テンゲルマンTengelmannグループに買収され,現在はその傘下にある。2004年2月期末で696の店舗をもつ。その大半がスーパーマーケットのA&Pである。店舗は,ニューヨーク,ニュージャージー,ペンシルベニアの3州に集中しているが,カナダにもある。売上高108億ドル(2004年2月期)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android