APS-Cサイズ(読み)ええひいえす しいさいす,えーぴーえす しーさいず

カメラマン写真用語辞典 「APS-Cサイズ」の解説

APS-Cサイズ

Advanced Photo System typeCの頭文字からとった略号APSはカートリッジタイプの銀塩フィルムで、35mmフィルムよりも小さい。撮影画面は3種類から選択でき、縦横比3:2のコンパクト(C)タイプが23.4×16.7mm、16:9のハイビジョン(H)タイプが30.2×16.7mm、3:1のパノラマ(P)タイプが30.2×9.6mm。  後年になって登場したデジタル一眼レフカメラ撮像素子 の大きさがこの数字に近いことから、「APS-Cサイズ相当」とか「APS-Hサイズ相当」と呼ぶ。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「APS-Cサイズ」の解説

APS-Cサイズ

撮像素子の大きさで、APSフィルムを使い、APS-Cモードで撮影したときに、フィルムが感光する23.4×16.7mmのサイズのことだが、実際の撮像素子の大きさは厳密には異なる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android