ARS(文芸雑誌)(読み)あるす

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ARS(文芸雑誌)」の意味・わかりやすい解説

ARS(文芸雑誌)
あるす

文芸雑誌。1915年(大正4)4月より10月まで7冊発行。『地上巡礼』の発展的継承誌。編集北原白秋、発行所は白秋の弟鉄雄の経営する阿蘭陀(おらんだ)書房森鴎外(おうがい)、上田敏(びん)を顧問とする。誌名のARSはラテン語で芸術を意味する。創刊号の編集後記に「理想的の真摯(しんし)な大芸術雑誌たらむ」とあるように、白秋自らの芸術観を香り高く、ぜいたくに打ち出した雑誌。白秋、吉井勇萩原朔太郎(はぎわらさくたろう)、室生犀星(むろうさいせい)、大手拓次(おおてたくじ)らの詩歌高村光太郎、堀口大学らの翻訳のほか、鴎外の3編の現代小説も注目される。なお白秋門下の巡礼詩社の人たちの作品もあわせ掲載されている。

[大屋幸世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android