B判(読み)ビーばん

精選版 日本国語大辞典 「B判」の意味・読み・例文・類語

ビー‐ばん【B判】

〘名〙 紙の仕上り寸法一つ。縦一〇三センチメートル、横一四五・六センチメートルの大きさを基本とし、その長辺半截(はんさい)したものを一番とする。B列本判。〔造本印刷(1948)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「B判」の意味・読み・例文・類語

ビー‐ばん【B判】

JIS日本産業規格)によるの規格寸法の一系列。原紙寸法では765ミリ×1085ミリで、B列本判という。加工仕上げ寸法では1030ミリ×1456ミリをB列0番とし、この長辺を半截はんさいしたものをB列1番とよび、以下10番まである。→A判
[補説]B判の寸法単位はミリ)
B0:1030×1456
B1:728×1030
B2:515×728
B3:364×515
B4:257×364
B5:182×257
B6:128×182
B7:91×128
B8:64×91
B9:45×64
B10:32×45

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「B判」の解説

B判

JISにより規格化された用紙サイズのひとつ。B0判(1030mm×1456mm)を基準として、半分に分割したサイズごとにB1判、B2判と呼ばれる。この他にA判という系列もある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android