CMYK(読み)シーエムワイケー

デジタル大辞泉 「CMYK」の意味・読み・例文・類語

シー‐エム‐ワイ‐ケー【CMYK】[cyan-magenta-yellow-black]

cyan-magenta-yellow-key plateカラー印刷コンピューターグラフィックスで利用される色の表現形式の一。青緑色(cyan)、赤紫色(magenta)、黄色yellow)、キープレート(key plate)の頭文字組み合わせたもの。三色版に黒を加えたものと同じ。
[補説]最後のKを、黒(black)の末尾のkだとする説もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「CMYK」の解説

CMYK

Cyan (シアン)、Magentaマゼンタ)、Yellow (イエロー)、Key tone (色調)の頭文字をとったもの。もともと 「色の三原色」 としてCMYがあるが、純黒をCMYから作り出すのが困難だったため、K(おもにブラック) を追加して4色とした。雑誌などの印刷に使われるほかインクジェットプリンターの4色印刷にも使われる。この 「色の三原色」 に対して 「光の三原色」 が RGB で、デジタルカメラの画像はこのRGBで記録されている。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「CMYK」の解説

シーエムワイケー【CMYK】

色の表現形式のひとつ。カラー印刷やカラー印刷のためのアプリケーションソフトなどで用いられる。青緑・赤紫・黄・黒を組み合わせることで、さまざまな色を表現する。◇「cyan(青緑)」「magenta(赤紫)」「yellow(黄)」「key plate(印刷板)」の頭文字から。「CMYK色空間」「CMYKカラースペース」「CMYKカラーモデル」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「CMYK」の解説

CMYK

色の三原色である、シアン(C、水色)、マゼンタ(M、赤紫)、イエロー(Y、黄色)に、ブラック(K、黒)を加えた4色のことです。インクジェット・プリンタでは、これらの小さな点を細かく並べることで多くの色を表現します。高画質のプリンタでは、さらに薄緑などを加えた6~7色での印刷で、より美しい発色を実現します。
⇨RGB、インクジェット・プリンタ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「CMYK」の解説

CMYK

カラー印刷で使用される、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)の3原色とブラック(blacK)のこと。この4色の組み合わせにより、印刷時の色を表現する。原理的には、3原色を均等に混ぜれば黒になるが、実際の印刷では緑がかるため、正しい黒を表現するために黒インクを使用する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

ホームページ制作用語集 「CMYK」の解説

CMYK

色の表現法の一種で、藍色(Cyan)、深紅色(Magenta)、黄色(Yellow)、黒(blacK)の配合比率を変化させて、すべての色を表現する。

出典 (株)ネットプロホームページ制作用語集について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android