Costeley,G.(英語表記)CosteleyG

世界大百科事典(旧版)内のCosteley,G.の言及

【シャンソン】より

…また,同派のJ.A.deバイフが1570年にシャルル9世の勅許を得て音楽家クールビルJoachim Thibault de Courville(?‐1581)とともに創設した〈詩と音楽のアカデミーAcadémie de Poésie et de Musique〉では,古典詩法にならって音節の長短をそのまま長短の音符に移そうとする〈韻律音楽musique mesurée à l’antique〉の試みがなされた。16世紀後半の代表的音楽家としてはJ.アルカデルト,コストレGuilaume Costeley(1530か31‐1606),O.deラッスス,ル・ジュヌClaude Le Jeune(1528ころ‐1600),A.ベルトランらが挙げられるが,最上声部支配のホモフォニックな書法と並んでポリフォニックなものの復活,さらにイタリアのマドリガーレに由来する音画技法や半音階法などとも相まって,その様式は多様化している。パリのアテニャン等はシャンソン曲集の刊行と並行して,人気を集めた歌をリュート独奏用,鍵盤楽器用,合奏用,舞曲用などに編曲して出版した。…

※「Costeley,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android