Hernández,J.(英語表記)HernandezJ

世界大百科事典(旧版)内のHernández,J.の言及

【ガウチョ】より

…これにより牧場(エスタンシア)の境界が確定され,牛の移動範囲が狭まったため,ガウチョが数週間もエスタンシアの牛群を率いてパンパ内を放浪することは不可能となってしまった。 こうして19世紀後半ガウチョは政治的にも社会的にも締め出されていったわけだが,こうしたガウチョの悲哀を切々とうたい上げたのがエルナンデスJosé Hernándezの《マルティン・フィエロ》(1872)であり,ガウチョ文学の最高傑作とされている。20世紀に入ると行き過ぎた欧化主義への反省から民族主義が高揚し,それに伴ってガウチョをその勇敢さ,男らしさのゆえに国民性のシンボルとして再評価しようとする動きが起こった。…

【マルティン・フィエロ】より

…アルゼンチンの作家エルナンデスJosé Hernández(1834‐86)によるガウチョ文学の傑作叙事詩《マルティン・フィエロ》(1872,79)の架空の主人公。19世紀後半のパンパを舞台に波乱の一生を送ったガウチョ(牧童)のパジャドールpayador(吟遊即興詩人)が,近代化によって大土地所有制度が進む過程でガウチョたちの自由を奪う文明社会の不正に反逆するパンパの英雄,ガウチョの典型として描かれている。…

※「Hernández,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android