LT貿易(読み)エルティーぼうえき

精選版 日本国語大辞典 「LT貿易」の意味・読み・例文・類語

エルティー‐ぼうえき【LT貿易】

〘名〙 昭和三八年(一九六三)に廖承志(L)、高碕達之助(T)が交換した覚書に基づく、日本中国間の貿易。四三年「日中覚書貿易」と改称した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「LT貿易」の意味・わかりやすい解説

LT貿易
エルティーぼうえき

1962年 11月9日に中国代表の廖承志と日本の民間代表である高碕達之助北京で取決めた覚え書 (備忘録) に基づく日中総合貿易の通称LT両者頭文字を取ったもので,LT貿易は友好貿易と並んで無条約下の日中貿易の中心となってきた。 68年3月からは1年の期限付きで日中覚書貿易と改称し政治動向に左右され不安定ではあったが存続し,日中国交回復後の日中貿易協定成立でその役割を終えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「LT貿易」の解説

LT貿易
エルティーぼうえき

1962年(昭和37)11月に結ばれた協定にもとづき行われた日中間の準政府間貿易。調印者である中国首脳の廖承志(りょうしょうし)と自民党高碕達之助のイニシャルからLT貿易とよばれる。池田勇人内閣の登場で,一時中断していた日中間の交流が再び活発化し,LT協定が成立した。化学肥料鋼材プラント(日本側),石炭鉄鉱石大豆(中国側)などの輸出を内容とする。74年の日中貿易協定締結により幕を閉じた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「LT貿易」の解説

LT貿易
エルティーぼうえき

1962年から始められた日中間の準政府間貿易
協定調印者である中国の廖承志 (りょうしょうし) と自民党の高碕達之助の頭文字をとってLT貿易と呼ばれた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

百科事典マイペディア 「LT貿易」の意味・わかりやすい解説

LT貿易【エルティーぼうえき】

日中覚書貿易

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android