M2+CD(読み)エムツープラスシーディー

デジタル大辞泉 「M2+CD」の意味・読み・例文・類語

エムツー‐プラス‐シーディー(M2+CD/M2+CD)

日本銀行マネーサプライ統計でM2譲渡性預金CD)を加えたもの。広義のマネーサプライと呼ばれる。
[補説]日本銀行は郵政民営化金融商品多様化などによる環境の変化に対応するため、従来のマネーサプライ統計を見直し、集計対象や指標定義改定。平成20年(2008)6月から名称マネーストック統計に変更した。マネーサプライ統計のM2+CDはマネーストック統計のM2にほぼ対応するが、後者には非居住者預金が含まれない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「M2+CD」の意味・わかりやすい解説

M2+CD
エムツープラスシーディー

マネー・サプライ(通貨供給量)の動きをみる指標の一つ。金融政策の分析などで特に重視されている。一般的に,マネー・サプライが増加する局面物価は上昇して景気が拡大し,マネー・サプライが減少する局面で物価は下落して景気が後退する。そこで,各国中央銀行は金融政策の運営上,マネー・サプライの動きを景気動向の重要な判断材料としている。日本銀行はマネー・サプライ指標を M1,M2+CD,M3+CD,広義流動性(M3以外の部分)に分類し,1978年7~9月期から公表している。M1は民間の非金融部門(一般法人,個人),地方公共団体,地方公営企業が保有する現金通貨預金通貨普通預金当座預金などの要求払預金)を加えたもの。M1に定期性預金など準貨幣を加えたものが M2。M2に譲渡性預金 CDを加えたものが M2+CD。M2に郵便局,農業協同組合などの貯蓄性預金を加えたものが M3である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android