STCW 条約(読み)えすてぃーしーだぶりゅーじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のSTCW 条約の言及

【海技免状】より

…海技従事者の免許資格を証するもので,日本では〈船舶職員法〉の定めるところに従って,運輸大臣が行う国家試験に合格し海技資格の免許を申請した者に交付される。資格は海技士(航海),海技士(機関),海技士(通信),海技士(電子通信),小型船舶操縦士に区分され,さらに航海,機関は1~6級,通信は1~3級,電子通信は1~4級,小型船舶操縦士は1~4級の別がある。船舶に乗り組む船舶職員(船長,航海士,機関長,機関士,通信長,通信士)の資格,員数は,船舶の用途,航行区域,大きさ,推進機関の出力などによって政令で定められている。…

※「STCW 条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android