Y器官(読み)ワイきかん(英語表記)Y-organ

改訂新版 世界大百科事典 「Y器官」の意味・わかりやすい解説

Y器官 (ワイきかん)
Y-organ

甲殻類頭部または頭胸部にあって,対になっている外胚葉由来の腺性内分泌器官。直径約10μmの細胞が円錐状,レンズ状または葉状にかたまっている。最初ガーベM.Gabe(1953)によりカニ類でその存在が指摘され,エシャリエG.Échalier(1954-55)により脱皮を誘導するホルモンを分泌することが実験的に確認された。20-ヒドロキシエクジソン(かつてβ-エクジソンやクラストエクジソンとも呼ばれた)がホルモンとして抽出されている。昆虫前胸腺と相同の器官と考えられているが,調節機構は異なり,Y器官からのホルモンの分泌がX器官サイナス腺系より分泌される脱皮抑制ホルモン(MIH)により抑制されるのに対し,前胸腺からのホルモンは脳・側心体系からの脳ホルモン(PTTH)により分泌が促される。変態とY器官との関係は今のところまだ明らかではないが,Y器官からのホルモンは生殖腺成熟に関係するともいわれている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「Y器官」の意味・わかりやすい解説

Y器官
わいきかん

節足動物甲殻類の頭部触角節または小顎(しょうがく)節にあり、直径10マイクロメートル前後の細胞の集合した内分泌器官で、Y腺(せん)ともいう。昆虫の前胸腺と相同と考えられ、脱皮促進ホルモンのクルステクジソンcrustecdysoneを分泌する。このホルモンは前胸腺ホルモンのエクジソンecdysoneと構造、作用ともよく類似している。Y器官の働きは、眼柄中にあるサイナス腺を経て分泌されるX器官の神経分泌ホルモンにより抑制される。

[町田武生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「Y器官」の意味・わかりやすい解説

Y器官
ワイきかん
Y-organ

節足動物甲殻類の触角節または小顎節にある無道管の腺様組織。Y器官を除去すると脱皮が妨げられ,またこれを移植すると脱皮が誘発されることから,この器官は脱皮を促進するホルモンを分泌する内分泌腺であると考えられ,昆虫の前胸腺との類似が指摘されている。 (→X器官 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android