たら(読み)タラ

デジタル大辞泉 「たら」の意味・読み・例文・類語

たら[係助・終助]

[係助]《「といったら」の音変化》名詞活用語終止形命令形に付く。多く「ったら」の形をとる。
話題として、人や物事を取り上げ、予想外であるという意や蔑視する意を表す。「彼ったら案外はにかみやね」「私の学校たらずいぶん古いのよ」
ある状態・性質を取り上げ、それが普通の程度を超えていることを表す。「つまらないったらないんだ」「彼の秀才ぶりったら抜群だ」
強調の意を表す。「行くったら行くよ」「よせったらよせよ」
[終助]係助詞「たら」の文末用法から》名詞、活用語の終止形・命令形に付く。
じれったいという気持ちを込めて相手に促す意を表す。「ねえ、おとうさんたら
驚き・いらだちなどの気持ちを表す。「まあ、あなたたら」「いいかげんにしろたら

たら[終助]

[終助]過去助動詞「た」の仮定形「たら」の、仮定を表す「ば」を伴わない用法が固定化したもの》活用語の連用形に付いて婉曲に命令・勧告する意を表す。「早く着替えしたら」「とにかく返事だけしといたら

たら[副助]

[副助]《「とやら」の音変化。近世上方語から》下に「言う」「申す」などの動詞を伴って、不確かな気持ちを提示するのに用いる。とか。
「大見屋の娼婦ぢょらう大角さん―いふのでおます」〈洒・色深猍睡夢〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「たら」の意味・読み・例文・類語

たら

連語
[一] (「といったら」の変化した語) =ったら
社会百面相(1902)〈内田魯庵〉老俗吏「鰐塚大五郎たら壮士を手足のやうに動かす名人だと」
[二] (「とやら」の変化した語。副助詞的用法) 漠然と指示するのに用いる。…とか。…とやら。
滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)五「鈴が森たらいふとこへ来て」
[三] …たならば。「呼ばれたら行く」「もっと若かったらなあ」

たら

〘名〙 植物たで(蓼)」の古名。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android