ゴ・ジン・ジエム(読み)ごじんじえむ(英語表記)Ngo Dinh Diem

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴ・ジン・ジエム」の意味・わかりやすい解説

ゴ・ジン・ジエム
ごじんじえむ
Ngo Dinh Diem
(1901―1963)

南ベトナム政治家アンナン王国名家に生まれ、ハノイの法律行政学校に学ぶ。1932年アンナン王国内相に就任したが、バオ・ダイ帝の親仏政策に反対して同年辞職。1945年日本軍政下の越南帝国首班に推挙されたが固辞。1950年渡米、1954年7月ベトナム南北分断を意図するアメリカの影響下にバオ・ダイ治下の南ベトナム首相となる。1955年の国民投票でバオ・ダイ帝を破り、共和国を宣するとともに初代大統領に就任。ホー・チ・ミンの率いるベトナム民主共和国(北ベトナム)の勝利を恐れて、南北にまたがる総選挙の実施を求めた1954年7月のジュネーブ協定最終宣言への署名を拒否、アメリカの支援を受けつつ徹底した反共警察国家への道をたどった。弟ゴ・ジンヌー諜報(ちょうほう)担当の政治顧問に登用南ベトナム解放民族戦線仏教徒の反政府運動を弾圧し続けたが、1963年11月その専横腐敗を批判するドン・バン・ミン将軍らの軍部クーデターで弟ヌーともども殺害された。

[黒柳米司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀西洋人名事典 「ゴ・ジン・ジエム」の解説

ゴ・ジン・ジエム
Ngo Dinh Diem


1901 - 1963
ベトナム(南ベトナム)の政治家。
元南ベトナム大統領首相兼国防相。
アンナン王国の名家にうまれる。1932年アンナン王国内相。バオダイ帝を破り、’55〜63年南ベトナム初代大統領を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android