不食(読み)フショク

デジタル大辞泉 「不食」の意味・読み・例文・類語

ふ‐しょく【不食】

食物を食べないこと。また、食欲のないこと。
不毛1」に同じ。
[類語](1絶食断食小食節食欠食食が細い食が細る/(2不毛荒蕪こうぶ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不食」の意味・読み・例文・類語

ふ‐しょく【不食】

〘名〙
① 食物を食べないこと。
今昔(1120頃か)一三「不食にして法花経を読誦す」 〔論語‐衛霊公〕
② 食欲のないこと。
浮世草子傾城色三味線(1701)京「不食(フショク)病人に、粥をすすめるやうに、いろいろとすかし」
③ =ふもう(不毛)①〔礼記‐檀弓上〕

ふ‐じき【不食】

〘名〙 (「じき」は「食」の呉音)
つわりで食欲のなくなること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

知恵蔵mini 「不食」の解説

不食

食べ物を摂取しないで生活すること。主に宗教的行為食事療法として行われる断食、絶食とは異なり、食欲と闘わずして食べない行為を指す。実践思想家の山田鷹夫(やまだたかお)による造語で、2004年に刊行した自著『不食』の中で、その概念を発表した。山田自身も不食の実践者であり、不食によって消化に使われるエネルギーが不要となるため、集中力が高い状態で持続したり、長時間の睡眠が不要になったりするなどの効果があるとしている。2015年6月、俳優の榎木孝明が30日間に及ぶ自らの不食体験について語ったことで注目を集めた。

(2015-6-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android