伊谷純一郎(読み)いたにじゅんいちろう

改訂新版 世界大百科事典 「伊谷純一郎」の意味・わかりやすい解説

伊谷純一郎 (いたにじゅんいちろう)
生没年:1926-2001(大正15-平成13)

霊長類学者,人類学者。鳥取市生まれ。京都大学名誉教授。京都大学学生時代に野生ニホンザル生態や社会の研究を始め,宮崎県の幸(こう)島や大分県の高崎山でニホンザル社会構造や社会関係,コミュニケーションを解明し,人間以外の霊長類に社会的知覚能力が存在することを世界に先駆けて示した。1950年代末にはアフリカでゴリラチンパンジーの調査を開始し,原猿類から類人猿へいたる霊長類の社会構造の進化を論じた。ルソーの《人間不平等起原論》に対して,原初的平等から先験的不平等を経て条件的平等へといたるヒト化への社会進化を〈人間平等起原論〉として発表。これらの業績により英国王立協会からトーマス・ハックスリー記念賞を受賞。世界最初の霊長類学の国際学術誌《PRIMATES》の創刊尽力。いく度もアフリカの原野を旅し,狩猟採集民遊牧民農耕民を対象にした生態人類学の調査研究を新しく組織した。京都大学にアフリカ地域研究センターを創設し,初代センター長を務め,生態人類学会を立ち上げてその指揮をとった。1992年紫綬褒章,97年勲三等端宝章受章。著書《霊長類社会の進化》(1987)のほか,《伊谷純一郎著作集》全6巻(2007-09)がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊谷純一郎」の解説

伊谷純一郎 いたに-じゅんいちろう

1926-2001 昭和後期-平成時代の霊長類学者。
大正15年5月9日生まれ。昭和56年京大教授となり,平成2年神戸学院大教授。世界ではじめて野生ザルの餌付け成功,ニホンザルの社会構造をあきらかにした。のちアフリカでチンパンジーの生態を研究。昭和59年ハクスリー記念賞。平成13年8月19日死去。75歳。鳥取県出身。京大卒。著作に「ゴリラとピグミーの森」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android