消費期限(読み)しょうひきげん

精選版 日本国語大辞典 「消費期限」の意味・読み・例文・類語

しょうひ‐きげん セウヒ‥【消費期限】

〘名〙 消費物を使用できる期限

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「消費期限」の意味・読み・例文・類語

しょうひ‐きげん〔セウヒ‐〕【消費期限】

特に食品について、定められた方法により保存した場合において、腐敗変敗その他の品質劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日食品衛生法JAS法日本農林規格法)などに規定され、品質が劣化しやすい弁当総菜生菓子食肉などに表示が義務づけられている。→賞味期限

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「消費期限」の意味・わかりやすい解説

消費期限
しょうひきげん

賞味期限と並ぶ食品の期限表示。開封せずに決められた方法で食品を保存した場合に,品質の劣化に伴い安全性を欠くおそれがないと認められる期限。年月日で表示され,その期限を過ぎると食べないほうがよいとされる。おもに弁当,惣菜サンドウィッチ,生麺など,製造後品質が急激に劣化しやすいものを対象とする。農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律および食品衛生法に基づき,2001年4月から加工食品全般に対して消費期限または賞味期限の表示が義務づけられた。それまでは製造年月日が表示されていたが,食品の製造・加工技術の進歩に伴い,品質がいつまで保たれるのかという情報のほうが有用であることや,国際食品規格との調和の必要性などを理由に改められた。期限の設定は製造業者などが科学的・合理的な根拠をもって適正に行なう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「消費期限」の意味・わかりやすい解説

消費期限
しょうひきげん

賞味期限

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android