石元泰博(読み)イシモトヤスヒロ

デジタル大辞泉 「石元泰博」の意味・読み・例文・類語

いしもと‐やすひろ【石元泰博】

[1921~2012]写真家。米国サンフランシスコの生まれ。情緒を排した作風で、都市風景や桂離宮などを題材作品を残した。平成8年(1996)文化功労者写真集シカゴ、シカゴ」「」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「石元泰博」の意味・わかりやすい解説

石元泰博
いしもとやすひろ
(1921―2012)

写真家。サンフランシスコ生まれ。1924年(大正13)帰国。高知県立農業学校を卒業し、1939年(昭和14)再渡米。二つの大学を経て、1952年ドイツのバウハウスの流れをくむシカゴ・インスティテュート・オブ・デザイン写真科を卒業。在学中ハリー・カラハンHarry Callahan(1912―1999)に師事してモホリ・ナギ賞を受賞。1953年帰国。翌年個展で洗練された空間造形感覚と鮮烈な質感描写で注目され、第二次世界大戦後の日本写真界に新風を吹き込んだ。作品集に『ある日ある所』(1958)、『桂(かつら)』(1960)、『シカゴ・シカゴ』(1969)、『伝真言院両界曼荼羅(まんだら)』(1977)など。1996年(平成8)に東京国立近代美術館で、また1999年にはアメリカのシカゴ美術館でそれぞれ個展を開催。1969年第11回毎日芸術賞、1978年日本写真協会年度賞、芸術選奨文部大臣賞、1983年紫綬褒章(しじゅほうしょう)、1993年勲四等旭日小綬章(きょくじつしょうじゅしょう)、1996年文化功労者。

[重森弘淹・平木 収]

『『ある日ある所』(1958・芸美出版社)』『ワルター・グロピウス、丹下健三文『桂――日本建築における伝統と創造』(1960・東光堂)』『『シカゴ・シカゴ』(1969・美術出版社)』『『伝真言院両界曼荼羅』(1977・平凡社)』『林屋辰三郎解説『桂離宮』(1982・岩波書店)』『松本章男文『京の手わざ――匠たちの絵模様』(1988・学芸書林)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「石元泰博」の意味・わかりやすい解説

石元泰博【いしもとやすひろ】

写真家。サンフランシスコ生れ。1924年両親とともに帰国。1939年に単独で渡米し,戦時中は日系人収容所で過ごした経験をもつ。1948年シカゴ・インスティテュート・オブ・デザイン(通称,ニュー・バウハウス入学,写真を学ぶ。在学中からその才能が注目され,1952年にモホリ・ナギ賞受賞。1953年ニューヨーク近代美術館で初の個展開催,1955年に同美術館で開催された《ザ・ファミリー・オブ・マン(人間家族)》展にも出品する。1953年に帰国し,日本を拠点に活動。1954年に神田タケミヤ画廊で開催された日本での初の個展は,当時の写真界に大きな刺激を与えた。以降,ニュー・バウハウス伝統を受け継ぐ精緻な構成力をもつ多くの作品を発表。1958年シカゴ時代の写真と日本での写真をまとめた写真集《ある日ある所》を出版。翌1959年,再度渡米して後に代表的写真集となる《シカゴ,シカゴ》(1969年)におさめる写真をまとめあげた。他に写真集として《都市》(1971年),《伝真言院両界曼陀羅》(1977年),《シカゴ,シカゴその2》(1983年),《桂離宮 空間と形》(1983年)などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石元泰博」の意味・わかりやすい解説

石元泰博
いしもとやすひろ

[生]1921.6.14. アメリカ合衆国,カリフォルニア,サンフランシスコ
[没]2012.2.6. 東京
写真家。1924年にアメリカ合衆国から高知県へ一家で移住し,1939年に単身渡米。シカゴのイリノイ工科大学を卒業した 1953年に再訪日。1954年頃から桂離宮の撮影を開始し,その成果は 1960年の『桂 KATSURA 日本建築における伝統と創造』をはじめとする複数の出版物として発表された。バウハウスの流れをくむモダニズムの写真教育を受けたその造形感覚に富んだ作風は,第2次世界大戦後の日本写真界に新たな風を吹き込み,多くの写真家に影響を与えた。1969年には日本国籍を取得し,その後日本を拠点として活動。1969年に刊行した写真集『シカゴ,シカゴ』で毎日芸術賞を受賞。さらに伊勢神宮といった伝統建築だけではなく,都市の日常的な風景を繊細に切り取った作品を数多く制作した。1983年紫綬褒章を受章,1996年文化功労者に選ばれた。2004年に全作品を高知県立美術館に寄贈し,2005年には紺綬褒章を受章した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石元泰博」の解説

石元泰博 いしもと-やすひろ

1921-2012 昭和後期-平成時代の写真家。
大正10年6月14日アメリカのサンフランシスコ生まれ。昭和23年シカゴ-インスティテュート-オブ-デザインに入学,モホリ-ナギ賞を2度受賞。37年東京綜合写真専門学校教授。41年東京造形大教授。44年日本国籍取得。53年芸術選奨,日本写真協会年度賞。平成8年文化功労者。平成24年2月6日死去。90歳。高知農林卒。写真集に「ある日ある所」「シカゴ・シカゴ」「桂(かつら)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android