神吉晴夫(読み)かんきはるお

日本大百科全書(ニッポニカ) 「神吉晴夫」の意味・わかりやすい解説

神吉晴夫
かんきはるお
(1901―1977)

出版経営者。明治34年2月15日兵庫県生まれ。東京外国語学校卒業、のち東京帝国大学仏文科に入学するが中退。1927年(昭和2)講談社入社。社長野間清治(のませいじ)のもとでおもに宣伝部門を担当。1945年(昭和20)に講談社系の光文社創立に参加、出版局長として『少年期』『二十四の瞳(ひとみ)』などのベストセラー刊行。1954年に新書判のカッパ・ブックスを発刊、『文学入門』『欲望』『英語に強くなる本』など続々とベストセラーを刊行する。編集者はプロデューサーとして著者と共同で本をつくらなければならないという信念をもち、自らこれを「創作出版」と名づけた。1965年社長に就任。マスプロ、マスセール、マスアドによるベストセラー作法として一時期を画した。1970年光文社争議によって退社。1977年(昭和52)かんき出版を創立するが、同年1月24日死去。著書に『カッパ軍団をひきいて』などがある。

[清田義昭]

『神吉晴夫著『俺は現役だ』(1964・オリオン社)』『『カッパ軍団をひきいて』(1976・学陽書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「神吉晴夫」の解説

神吉晴夫 かんき-はるお

1901-1977 昭和時代の出版人。
明治34年2月15日生まれ。昭和2年講談社に入社。20年光文社創立に参加し,出版局長として「少年期」「二十四の瞳(ひとみ)」などを刊行。29年新書判のカッパ・ブックスを発刊,「文学入門」などのベストセラーを刊行。33年「女性自身」創刊。36年社長となるが,労働争議により45年退陣。昭和52年1月24日死去。75歳。兵庫県出身。東京帝大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android