デジタル大辞泉 「粛然」の意味・読み・例文・類語
しゅく‐ぜん【粛然】
1 なんの物音も聞こえず静かなさま。また、静かで行儀正しいさま。「
「―として諸人の議論を聞き居る内にも」〈鉄腸・花間鶯〉
2 おごそかで整ったさま。
「―とそびえているその姿には、…神秘が宿っている」〈有島・生れ出づる悩み〉
3 真剣な気持ちで受け止め、つつしみかしこまるさま。
「
[類語]静か・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...