ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
引きやすさに重点をおいた項目立てと簡潔な記述で、さまざまな事物の確認に役立つ百科事典です。日常的な事柄から学術的な分野まで、幅広く網羅しています。
Copyright (c) Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典のキーワード一覧
- 国際緊急援助隊
- 国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律
- 自衛隊員
- PKO協力法
- コーラン相続人
- 委託物横領罪
- 威力業務妨害罪
- コンピュータ犯罪
- 証拠湮滅罪
- 請託
- 第三者没収
- 胎児性致死傷
- 通貨偽造罪
- 電子計算機使用詐欺罪
- 電子計算機損壊等業務妨害罪
- 電磁的記録
- 電磁的記録不正作出罪
- 特別公務員職権濫用罪
- 破防法
- 身代金誘拐罪
- 無罪の推定
- 四畳半襖の下張事件
- 業務上横領罪
- 科学的捜査
- 確定判決
- 起訴便宜主義
- 起訴猶予
- 糾問主義
- コントロールド・デリバリー
- 自由な証明
- 訴追主義
- ダイバージョン
- DNA鑑定
- 当番弁護士制度
- 発問権
- 被害者学
- 付審判手続
- 暴力団対策法
- 有罪の答弁
- 検察官[アメリカ合衆国]
- 連邦犯罪
- 公訴時効
- 事後審査
- 保釈保証金
- 改善処分
- 外部通勤制度
- 刑事免責
- 国際司法共助
- 証拠開示
- 治療処分
- 既決監
- 未決監
- 犯罪被害者補償
- 被害者なき犯罪
- 暗数
- 違法性阻却事由
- 疫学的因果関係
- 刑事未成年
- 再犯
- 青少年保護育成条例
- 中止犯
- マネーロンダリング
- ラベリング論
- 間接占有
- 期限付建物賃貸借
- 共同所有
- 自己借地権
- 借地借家法
- 地中権
- 定期借地権