飲み物がわかる辞典

「山廃仕込み」の「山廃」って? 紅茶の「発酵」ってどういう意味? 「新ジャンル」のラベルにどうして「リキュール」って書いてあるの? 世界のさまざまなお茶やコーヒー、アルコール類などの名称から、ワイン用ぶどう品種、よく聞くのに意味のわからない用語まで、読めばお酒もお茶も2倍楽しくなる879項目を収録。 (注)「スタンダードカクテル手帳」(講談社)収録の全132項目を含みます。ご購入の際にはご注意ください。

(C)Kodansha 2013.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

飲み物がわかる辞典のキーワード一覧

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android