普及版 字通

古代の甲骨文・金文から現代の常用漢字まで、漢字の体系を追究した白川静による漢和辞典『字通』。今回ご提供するのは、初版刊行以来17年を経て刊行した「普及版」です。見出し漢字総数約9600字。漢字の基本情報を網羅しながら、約2万2000におよぶ文字資料を見出しを付けて掲載しております。

©Shizuka Shirakawa / Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

普及版 字通のキーワード一覧

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android