日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- 劉洪
- 劉焯
- 流通取引システム共通化
- 量子暗号
- 量子重力理論
- 量子テレポーテーション
- 量子ホール効果
- 量子もつれ
- 量的緩和
- 量的金融緩和
- 量的・質的金融緩和
- 領土・主権対策企画調整室
- 量販店
- 領有権
- 旅券返納命令
- リワーク支援
- リワード型広告
- 臨床研修制度
- 臨床宗教師
- 臨床培養士
- 臨床評価指標
- 輪番停電
- 倫理憲章
- リージョナルジェット
- リーニエンシー
- リービット
- リーマン・ショック
- ルイスの転換点
- ルメートル(ベルギーの数学者、宇宙物理学者)
- ルーター
- RAID
- レガシーコスト
- レセプト
- レッグウエア
- レッド・リスト
- ReadyBoost
- レビー小体型認知症
- レピュテーションリスク
- 連結納税制度
- レンダリング
- レーシック
- レイリー‐ジーンズの放射法則
- 録画再生視聴率
- 録画再生率
- 録画視聴率
- 六次産業化
- 65歳までの雇用義務化
- ロタウイルス
- 六か国協議
- ロッシュ(フランスの天文物理学者、地球物理学者、数学者)
- ロハス
- LOHAS
- ロボカップ
- ロボット産業
- ロボット掃除機
- ロンドン・コレクション
- ローザンヌ国際バレエ・コンクール
- ローミング
- ローリングストック法
- 矮小銀河
- WiMAX
- ワクチンギャップ
- わし星雲
- 和食
- 渡りチョウ
- 湾岸エリア
- ワンクリック詐欺
- ワンタイムパスワード
- ワーキング・ホリデー
- ワーク・ライフ・バランス