日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- 名古屋クアラルンプール議定書
- 那智の田楽
- ナッシュ均衡
- 難視聴地域
- 軟質類
- ニウエ
- 肉鰭類
- ニクソン・ショック
- 日生協
- 日本学士院
- 日本学士院賞
- 日本遺産
- 日本証券金融(株)
- 日本自動車工業会
- 日本自動車連盟
- 日本生活協同組合連合会
- 乳児内斜視
- 任意後見
- 認定博覧会
- NISA
- ネイチャー
- 熱暴走
- 燃油サーチャージ
- 燃料サーチャージ
- 燃料電池自動車
- 農業生産工程管理
- 農研機構
- 農事組合法人
- ノンレム睡眠
- ハンブルク天文台
- ハードディスク
- ハーバード大学天文台
- バイオディーゼル燃料
- パリ天文台
- パロマ・ウィルソン山天文台
- 非拘束名簿式比例代表制
- 筆界特定制度
- 秘密証書遺言
- VISTA
- ピュアモルトウイスキー
- PHV
- PC(personal computer)
- PGS
- PGD
- ファーレンハイト度
- フィルムセンター
- 福祉車両
- フラッシュモブ
- ブルカノ式噴火
- ブレトン・ウッズ体制
- 文書通信交通滞在費
- プラグイン・ハイブリッド・カー
- プリニー式噴火
- プルコボ天文台
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群
- ヘル(Stefan Hell 物理学者)
- 変形性股関節症
- ヘール天文台
- ベツィグ
- ベルファスト合意
- 法定後見
- 北海道遺産
- ホールディングカンパニー
- 防衛計画の大綱
- 防衛駐在官
- 防衛力整備計画
- マイナンバー
- マイナンバー制度
- マララ
- マルチパス