日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- CASE
- コビルカ
- 災害時情報集約支援チーム
- 3密
- シェックマン
- 集団免疫
- シロワニ
- 鍼灸院
- 神経膠
- 重要土地利用規制法
- 情報科学芸術大学院大学
- スードフ
- 船舶再資源化香港条約
- ダルマザメ
- チヒロザメ
- 中央北極海無規制公海漁業防止協定
- 東京都立産業技術大学院大学
- トラフザメ
- 難破物除去ナイロビ条約
- 燃料油汚染損害の民事責任条約
- 濃厚接触者
- ヒッグス
- 被曝医療
- フィジカルアセスメント
- フーシ派
- プラスチック資源循環促進法
- 放射線医学
- 放射線被曝
- まん延防止等重点措置
- 南インド洋漁業協定
- ムコ多糖症
- ヤジブカ
- ヨゴレ
- レビット
- レフコウィッツ
- ロスマン
- ワインランド
- アンモニア燃料
- エネルギー安全保障
- エネルギーシステム改革
- LNGアジアプレミアム
- オニイシモチ
- オニハタ
- オビキヌハダタナバタメギス
- カエルアマダイ
- 核燃料税
- カケハシハタ
- カシワハナダイ
- カスリハタ
- 株式給付信託
- カワリハナダイ
- カンモンハタ
- 外国語指導助手
- キシマハナダイ
- キスジヒメジ
- キツネアマダイ
- キビレカエルアマダイ
- キビレキントキ
- キンギョハナダイ
- キンセンイシモチ
- 筋肉注射
- クシスミクイウオ
- クダリボウズギス
- クロイシモチ
- クロハタ
- クロホシイシモチ
- グリーン水素
- 顕著な大雨に関する情報
- コクテンアオハタ
- コクハンアラ