aberration

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ab・er・ra・tion
/bəréiʃən/

[名]((形式))

1 [U](規範・正常からの)逸脱,異常,変節;[C]逸脱した[異常な]行為[出来事]

That was an aberration.
魔が差したんだ

aberrations of youth
若気のあやまち

1a [U][C](一時的な)精神の異常,変調,錯乱;[C](考え・行為が)異常な人,変人,奇人

(a) mental aberration
一時的な錯乱

2 [U][C]《生物》(染色体などの)異常,変異(型);《光学》(レンズの)収差;《天文》光行差

aberrational

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

aberration

(名)脱線 脱線行為 (常軌の)逸脱 精神の異常 異常 変異 異状 (レンズの)収差

aberrationの関連語句

aberrationの用例

A prenatal diagnostic test detects chromosome aberrations by analyzing the DNA of an unborn child contained in the blood of its mother.
出生前診断の検査では、妊婦の血液中に含まれる胎児のDNAを分析して、染色体の異常を調べる。

The U.S. FRB’s recent decision on further quantitative easing is only an aberration.
米連邦準備制度理事会(FRB)の今回の追加金融緩和の決定は、常軌を逸した行為と言わざるを得ない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android