audio

英和 用語・用例辞典の解説

audio

(名)音声 音響 音声部

audioの関連語句

audioの用例

In proposed changes to the criminal justice system, investigative authorities are likely to be required to record audio and video of the entire interrogation of suspects.
刑事司法制度の改革案で、捜査当局は、容疑者の取り調べの全過程を録音・録画することを義務付けられる可能性が高い。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

au・di・o
/ɔ́ːdiòu/

[形]

1 〔限定〕音声の;ハイファイの

1a 音響機器(専門)の

2 《物理学》可聴周波の,低周波の

━━[名][U]

1 《コンピュ》(画像と区別して)音声,オーディオ;《テレビ》(映像に対して)音声;(受像機の)音声回路

2 音の発信[受信];音の再生

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android