catastrophe

英和 用語・用例辞典の解説

catastrophe

(名)災難 不幸 不幸な事態 不運(misfortune) 大失敗 大災害 大惨事 災禍(disaster) 異常損害 大変動 悲劇的結末 大詰め 大団円 破局 破滅 破たん カタストロフィ

catastropheの関連語句

catastropheの用例

If the outstanding debts of the central and local governments are not dealt with, Japan is likely to face a fiscal catastrophe.
国と地方[地方自治体]の債務残高を処理しないと[放置すれば]、日本は財政破たんに直面することになる。

In the face of the Black Monday stock crisis in 1987 and the financial crisis involving major hedge funds in 1998, the U.S. Federal Reserve Board prevented the U.S. economy from falling into catastrophe by supplying a large amount of funds into financial markets.
1987年のブラック・マンデーの株価暴落や1998年の大手ヘッジ・ファンドが絡んだ金融危機の際、米連邦準備制度理事会(FRB)は、金融市場に大量の資金を供給して米経済がパニックに陥るのを防いだ。

Recent spates of climate catastrophes such as the occurrence of super typhoons are said to be due to global warming.
超大型台風の発生など、頻発する近年の気候異変は地球温暖化に起因している、と言われる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ca・tas・tro・phe
/kətǽstrəfi/

[名]

1 [U][C]大惨事,大災害(disaster

ecological catastrophe
生態系崩壊

prevent [avert] a catastrophe
大惨事を防ぐ(◆ひとつの出来事は[C]

1a [C]cataclysm 1

2 [C]不幸(な出来事),災難;大失敗(disaster

2a [C]悲劇的な結末,破局;《演劇》大詰め,大団円

2b [C]どうしようもない人

3 [C]《数学》(カタストロフィの理論(catastrophe theory)で)不連続的現象

[原義は「くつがえすこと」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android