climate

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

cli・mate
/kláimit/

[名]

1 [C][U](ある地域の長期的な)気候

a temperate [humid, warm] climate
温暖な[湿気の多い,暖かい]気候

1a [C]ある気候の地域[地方],気候帯

live in a cold climate
寒冷地で暮らす

2 〔通例the [a] ~〕(ある社会・時代の)風潮,思潮,傾向,趨勢(すうせい),(知的)風土

the economic [political, social] climate
経済[政治,社会]情勢

a (favorable) climate of opinion
(好意的な)世論

[原義は「(赤道から北極南極に向かっての)傾斜」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

climate

(名)気候 風土 条件 環境 状況 情勢 傾向 風潮 思潮 雰囲気 空気 地方 地帯 (⇒business climate, economic climate)

climateの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android