commune

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

com・mune1
/kəmjúːn/

[動](自)

1 ((形式))(人と)感情や考えをかよわす;(自然・神などと)心をかよわす,親しく交わる(together)≪with

commune with nature
自然を心の友とする

commune with oneself
沈思黙考する

2 ((主に米))《教会》聖餐(せいさん)を受ける,聖体を拝領する

━━[名][C][U]/kάmjuːn | kɔ́m-/((詩))=communion 1

[原義は「共通にする」→「心をかよわす」]

com・mune2
/kάmjuːn | kɔ́m-/

[名][C]

1 コミューン,生活共同体,共同自治体

1a (西欧諸国の)コミューン(◇最小行政区としての地方自治体)

2 〔the C-〕パリコミューン(the Commune of Paris,the Paris Commune)(◇1871年3月から5月までパリを支配した世界初の社会主義政権)

3 (中国の)人民公社(people's commune)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android