mass

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

mass
/mǽs/

[名]

1 [C](…の)塊,集まり,集積≪of≫(◆不定形の大きな塊)

a mass of rock [sand]
岩[砂]の塊

in a mass
ひとかたまりになって,ひとまとめにして

2 〔通例the ~〕全体,集合体;〔通例a ~〕(…の)大きな集まり,多数[量](の…)≪of≫;〔the ~〕(…の)大部分,大半≪of

in the mass
全体として[全体的に]

a mass of errors
たくさんの間違い

masses of people
((英略式))大群衆

the great mass of imports
輸入品の大部分

2a 〔the ~es〕一般大衆,庶民,労働者[下層]階級

the working masses
勤労大衆

3 [U][C]かさ,大きさ,量;[U]《物理学》質量

4 [U]《美術》マッス(◇画面中の色・色調・影などのまとまり)

be a mass of A

〈皮膚・表面などが〉Aだらけである

His skin is a mass of wrinkles.
彼の肌はしわだらけだ

━━[形]〔限定〕大衆(向き)の,大衆による;集団的な;大規模な

mass hysteria
集団ヒステリー

mass murder
大量殺人

━━[動](他)…をひとかたまりにする,集合[集結]させる;(自)集まる

[原義は「大麦をこねて作った菓子」→「かたまり」]

massless

[形]質量のない

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

mass

(名)集団 集まり 塊(かたまり) 固まり 質量

massの関連語句

massの用例

Before the extraordinary Diet session opened, Fukuda and his Cabinet resigned en masse.
臨時国会の開会前に、福田首相と福田内閣は総辞職した。

The Higgs boson is sometimes called the “God particle” for giving mass to other elementary particles.
ヒッグス粒子は、他の素粒子に質量を与える特質から「神の粒子」と言われることもある。

The international teams of physicists have found a new subatomic particle consistent with the Higgs boson which is believed to confer mass.
物理学者の国際チームが、物質に質量を与えると考えられているヒッグス粒子とみられる[ヒッグス粒子と一致する]新亜原子粒子を発見した。

mass

(形)大量の 多量の 大衆の 集団の 多数の 大規模な マス (⇒manpower)

massの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android