payload

英和 用語・用例辞典の解説

payload

(名)収益荷重(飛行機の運賃収入の対象となる乗客や荷物) ペイロード(宇宙船やロケットに積んだ観測機器) 航空機搭載物

payloadの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

páy・lòad

[名]

1 《航空》有料荷重

2 《宇宙・軍事》有効搭載量;(ミサイルの弾頭・爆弾の)爆発力

3 《商業》収益荷重

4 (企業の)賃金負担

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む