愛敬・愛嬌

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あいきょう【愛敬・愛×嬌】

❶〔魅力があること〕

愛敬のある笑顔
「a winning [an engaging/an appealing] smile

愛敬のない女
an unpersonable woman

❷〔お世辞などのうまいこと〕

あの店の店員は愛敬がない
The salesclerks in [at] that shop make no effort to 「be pleasant [please].

彼女の返答は愛敬のないものだった
Her reply was curt.

彼女は客に愛敬を振りまいていた
She turned on all her charm for her guests.

店主は愛敬たっぷりに私を迎えた
The shopkeeper was all smiles as he greeted me.

❸〔こっけいなこと〕

彼の失策はいつも愛敬があって全く憎めない
His mistakes are always so funny as to be totally disarming.

❹〔座興〕

彼はご愛敬でしくじってみせた
He feigned a blunder just to please the audience.

とんだご愛敬さ
What a farce !

愛敬者

〔こっけいな人〕a clown

猿の太郎は愛敬者だ
Taro the monkey is a cute little fellow.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android