【うん】寿平(読み)うんじゅへい

百科事典マイペディア 「【うん】寿平」の意味・わかりやすい解説

【うん】寿平【うんじゅへい】

中国,清初の文人画家。四王呉【うん】の一人。寿平は字で,名は格,号は南田のほか白雲外史など。【うん】氏は毘陵(びりょう)の名族で明の滅亡後清朝には仕えず,父とともに貧困の生活を送った。詩書画ともにすぐれ,〈毘陵六逸〉の一人に数えられた。山水画花鳥画をよくし,特に着色没骨(もっこつ)の写生的花鳥画は以後の清朝花鳥画の典型となった。
→関連項目椿椿山費丹旭

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android