氷やドライアイスなどで冷蔵するための携帯用箱形容器。上蓋(うわぶた)開閉式で、外箱、内箱とも合成樹脂のものが多く、断熱材にはポリウレタンや発泡(はっぽう)スチロールなどが使用されている。容量は4リットルから40リットルぐらいまである。保冷能力は氷量に比例するが、容量や製品によっても多少異なる。たとえば一般によく利用される20~25リットルのものは、4キログラムの氷を入れて40℃の場所に放置した場合、ケース内下部の温度が5℃以下に保たれるのは、平均して20時間くらいである。また、氷のかわりにドライアイスを使うと、保冷時間は約2倍になり効果的であるが、ドライアイスの温度は零下70℃以下と極端に低いため、直接飲食物を接触させると凍ってしまうので注意を要する。従来はもっぱら釣り用として利用されていたが、最近はピクニックやハイキングなどのレジャー用としても、広く利用されるようになった。
[正木英子]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新