あどけない(読み)アドケナイ

デジタル大辞泉 「あどけない」の意味・読み・例文・類語

あどけ‐な・い

[形][文]あどけな・し[ク]無邪気でかわいい。無心である。「―・い寝顔
[補説]「あどない」に「け(気)」が加わったものか。
[派生]あどけなげ[形動]あどけなさ[名]
[類語]無邪気いたいけ可憐可愛い可愛らしい愛おしい愛しい愛らしい愛くるしい愛愛しいいじらしいしおらしいめんこいキュートしとやかうぶういういしい無心天真爛漫天衣無縫イノセント罪が無いほほえましいほおえましいほのぼのほんわか愛嬌あいきょう愛想あいそなごむなごやか憎めないチャーミング癒やし系癒やすラブリーがんぜないいとけない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「あどけない」の意味・読み・例文・類語

あどけ‐な・い

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]あどけな・し 〘 形容詞ク活用 〙子供態度様子などが)無心で愛らしい。無邪気である。することが幼い。わるぎがない。あどない。いわけなし。
    1. [初出の実例]「菊その〈略〉此御かたしっぽりとしてあどけなき所ありて娘かたぎなれども、発明なる御かた故、客衆の取廻し能、遊びにうまみ有てよし」(出典:洒落本・交代盤栄記(1754))
    2. 「あのくれへそらったばけて、あどけねへまねをしたがる者も又あるめへ」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)二)

あどけないの派生語

あどけな‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

あどけないの派生語

あどけな‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android