デジタル大辞泉
「うかり」の意味・読み・例文・類語
うかり
[副]「うっかり1」に同じ。
「―としているお千代には」〈左千夫・春の潮〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うかり
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴う場合が多い ) 何かに気を取られて不注意でいるさま。ぼんやりと。うっかり。うから。
- [初出の実例]「うかりとするとおとし穴へはまるよ」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 