うろちょろ(読み)ウロチョロ

デジタル大辞泉 「うろちょろ」の意味・読み・例文・類語

うろ‐ちょろ

[副](スル)目ざわりになるほど、あちこち動き回るさま。「そんなにうろちょろ(と)されては仕事のじゃまになる」
[類語]うろうろどぎまぎおたおたまごまごどぎどぎそわそわもじもじもぞもぞぐじぐじぐずぐずいじいじ因循くよくようじうじちゃかちゃかちょこまか浮き腰そそくさあたふたうそうそふらふらよたよたやっさもっさてんやわんやぶらぶら徘徊彷徨ぶらつくうろつくほっつくほっつき回るさすらうふわふわおどおどせかせかびくびくきょときょとこせこせぐらぐらせわしい倉皇せっかちあくせく気ぜわしい軽佻浮薄浮薄闇雲やみくも性急右往左往軽挙妄動後先なしうわずるうわつくうろたえる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「うろちょろ」の意味・読み・例文・類語

うろ‐ちょろ

  1. 〘 副詞 〙 あちらこちら落ち着きなく動きまわるさまを表わす語。うろうろ。ちょろちょろ。
    1. [初出の実例]「小さいのが家のなかを、うろちょろしてたら」(出典:めし(1951)〈林芙美子〉遊覧バス)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android