おとめ(乙女)座(読み)おとめざ

百科事典マイペディア 「おとめ(乙女)座」の意味・わかりやすい解説

おとめ(乙女)座【おとめざ】

6月上旬の夕方,南の中天に見える星座。α星はスピカ。現在秋分点が位置する。十二宮中の第6宮。ギリシア神話正義の女神アストライアを象徴。
→関連項目ソンブレロ銀河

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android