かんえん

普及版 字通 「かんえん」の読み・字形・画数・意味

讌】かんえん

さかんな宴。〔後漢書晨伝〕陵に行幸す。晨をして、尉の事を行はしむ。從つて新野に至り、置酒讌す。賞賜すること數百千

字通」の項目を見る

【喊】かんえん

罪を申し立てる。

字通「喊」の項目を見る

焉】かんえん

よろこぶさま。

字通「」の項目を見る

焉】かんえん

みるさま。

字通「」の項目を見る

【莞】かんえん

いのむしろ。

字通「莞」の項目を見る

【閑】かんえん

淑やか。

字通「閑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android