かんじき

精選版 日本国語大辞典 「かんじき」の意味・読み・例文・類語

かん‐じき

  1. 〘 名詞 〙 日本海沿岸地方で、和船の中棚をいう。
    1. [初出の実例]「廿八日当浜材木場はせ上申候、丁・かん敷痛申に付作事致」(出典:年々留‐文政一一年(1828)二月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「かんじき」の意味・わかりやすい解説

かんじき

橇とも書く。積雪に足を踏込んだり,滑らないように靴やわら靴の下に着用する特殊なはきもの古名を「かじき」といい,木の枝を曲げてつくり,カズラなどで鼻緒を編み,ヤマウルシの肉づきの皮で巻き固めた。木の爪がついたものや鉄製のものもある。現在も登山用などに使われ,輪かんの名で呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「かんじき」の意味・わかりやすい解説

かんじき

輪かんじき

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android